最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年12月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (31)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (14)
- 2020年3月 (18)
- 2020年2月 (12)
- 2020年1月 (12)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (12)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (15)
- 2019年5月 (20)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (25)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (21)
- 2018年12月 (17)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (20)
- 2018年9月 (12)
インフォメーション 2ページ目
the PLAY HARD sessions vol.1 スポンサー紹介 〜その16
おっと、ここで応援してくださるスポンサーが追加です!
本当にスポンサー様には感謝です!
ありがとうございます。
今回ご紹介しますのはー
日々のトレーニングや本気トライの強い味方、
UP ATHLETE https://www.upathlete.jp/smp/index.html?
日々のクライミングやトレーニングでのパフォーマンスアップ、リカバリーなど、
お世話になっている方も多いんじゃないかな?
ここぞってときのために、日々トレーニングに勤しんでいるクライマーは、
普段から身体のケアにも気をつかっているはず。
パフォーマンスを高めたり、エナジーみなぎらせたり!
UPATHLETEの製品ラインナップは最強!
the PLAY HARD sessions vol.1も、UPATHLETEのサプリメント飲んで実力を爆発させてください!
ご協賛ありがとうございます!
the PLAY HARD sessions vol.1 スポンサー紹介 〜その15
the PLAY HARD sessions vol.1、
たくさんのスポンサーに応援していただいておりますが、
最後にご紹介するのは、
健康とスポーツ全般をしっかりサポートしてくれる
phiten https://www.phiten-store.com
日々の生活からスポーツをする場面で、身体をしっかりサポートしてくれる製品を製造販売しています。
rocks倉敷店では会場にファイテン製品の使用方法レクチャーをして頂けるブース出展も予定されているので、
この機会に自分に合った製品を見つけることができますよ。
パフォーマンスアップや、身体のサポートに適した製品で、
the PLAY HARDで活躍できるかも?!
ぜひブースにお立ち寄りください。
ご協賛、ありがとうございます!
the PLAY HARD sessions vol.1 スポンサー紹介 〜その14
さて、ここで紹介させていただくのは、
PLAY HARDではおなじみ、
毎回かっこいいムービーを制作してくれる、
Trevor Williams率いる、
TDUB PHOTO https://tdubphoto.com
もうPLAY HARDにはなくてはならない存在。
日本国内にとどまらず世界中のクライアントと多様なプロジェクトに携わっています!
今回のスポンサーでもあるLED LENSERさんの記事でも触れた、クライミング動画の撮影もTDUB PHOTO!!!
YouTubeチャンネルで他の素晴らしい映像も観られるので、
ぜひチェックしてください!
https://www.youtube.com/c/tdub303/videos
the PLAY HARD sessions vol.1では、セッター紹介のムービーを制作してくれます。
これはかなり期待できます。
開催と共に解禁となると思うので、ムービー観てテンション上げて参戦してください!
ご協賛、ありがとうございます!
the PLAY HARD sessions vol.1 スポンサー紹介 〜その13
さて、the PLAY HARDのスポンサー紹介も終盤。
続いてご紹介するのはー
世界中のクライミングホールドを輸入・販売する
GEEK OUT https://climbinglife365.com
姫路でクライミングジム『Bouldering Life』の運営もされてます。
世界最高品質のクライミングホールドを数多く取り扱っておりますが、
今回the PLAY HARDにホールド提供していただけます!
※画像はイメージです。
さあ、どんなホールドが届いて、どんな課題になるのかメチャクチャ楽しみです。
ご協賛、ありがとうございます!
the PLAY HARD sessions vol.1 スポンサー紹介 〜その12
the PLAY HARD sessions vol.1。
これまでにご紹介した豪華セッター陣やスポンサーの名前を見ているだけでもテンション上がってきますが、
やっぱりPLAY HARDに参加するのが一番アガります!
絶対に面白くないはずがない。
12/23(木)〜1/23(日)の開催期間中、ぜひ倉敷・岡山両店でトライしてくださいねー!
スポンサー紹介、まだまだ続きます。
今回ご紹介するのは、
FAT CAP https://fatcap.official.ec
ホールドの製造から、ホールドをビス留めした際に開いてしまうボルト穴を塞ぐのに便利なその名も『FAT CAP』の製造販売をしています。
サポートセッターには、the PLAY HARD sessions vol.1のセッターの一人でもある徳永一也さんがおられます。
FAT CAPのTシャツも人気なので目にしたことがある方も多いはず。
ご協賛、ありがとうございます!
the PLAY HARD sessions vol.1 スポンサー紹介 〜その11
ちょっと連投しすぎかな?
でもどんどん出さなきゃ追いつかない!
まだまだ続きますスポンサー紹介。
続いてご紹介するのは、
動画制作やグラフィックデザインの
ROLLFILM https://rollfilmsuck.thebase.in
パンキッシュでメッセージ性の強いグラフィックアイテムやかっこいい動画の制作を手掛けていて、
Tシャツの新作はいつも気になってます。
YouTubeチャンネルでクライミングなどのクールな動画も配信!
https://www.youtube.com/user/TheRollFilm/videos
ぜひチェックしてみてください。
先月開催された瀬戸内JAMの動画もアップされてますよー!
ご協賛、ありがとうございます!
the PLAY HARD sessions vol.1 スポンサー紹介 〜その⑩
すごいすごい! まだまだ続くぜスポンサー紹介。
こんなに多くのスポンサーさんが応援してくれるなんて!
本当にありがとうございます。
この勢いでどんどんいきましょう!
続いてご紹介するのは、
SUNDAY CLIMBING INDUSTRY Instagram @sundyclimbingindustry
ドメスティッククライミングホールドメーカー!
ダイホールドやボルニーホールドのニューシェイプにも携わるシェイパーの方が作り出すホールド。
今回もホールドを提供していただけます!
rocksでもいろんな課題に使われていて、みなさんを楽しませてくれるホールド。
the PLAY HARD sessions vol.1では、どこでこのニューシェイプが出てくるのか楽しみです。
ご協賛、ありがとうございます!
the PLAY HARD sessions vol.1 スポンサー紹介 〜その⑨
さてさて、どんどんノッてきましたスポンサー紹介。
まだまだ、まだまだ続きます!
続いてご紹介するのはー
「楽しく登ろう」がコンセプト、
THOUFUN https://thoufun.com
毎シーズン、新作が楽しみなドメスティッククライミングアパレル!
コンセプト通り、履いて登りたくなる、履けばクライミングが楽しくなるウエアやパンツ。
ついつい心弾むデザインのクライミングパンツ。
かわいい見た目だけじゃなく、もちろん履き心地、登りやすさも抜群です。
まだ履いたことがない方はぜひ。
ご協賛、ありがとうございます!
the PLAY HARD sessions vol.1 スポンサー紹介 〜その⑧
まだまだ続くよ、スポンサー紹介。
どんどん協賛品が届いています。
本当にありがたい。
メチャクチャうらやましい品がたくさん集まっているので、
参加してくれるみなさん、楽しみにしていてくださいね!
さて、今回ご紹介するのはー
身の回りにもファンがメチャクチャ多い
eyeCandy https://www.eyecandy-works.com
ポップでキュートな柄やカラーリングから、クールなものまで、
老若男女幅広い層にファンが多いアイテムたち。
ワンモデル、ワンデザインの一点もののCHALK BAGはもちろん、
ポーチやトートバッグまで、いろいろ欲しくなっちゃう。
もちろん作りもしっかりしていて使い勝手も申し分なし!
rocks倉敷店でもPOP UP SHOPを引き続き開催しているので、
PLAY HARDで実際に手にとってみてください。
ご協賛、ありがとうございます!
the PLAY HARD sessions vol.1 スポンサー紹介 〜その⑦
the PLAY HARD sessions vol.1、
いよいよ倉敷店ではリード壁のホールドが外され準備が始まりました!
続いてボルダー壁のホールド外しからのセット!!!
もう楽しみでしかたがない。
ぜひPLAY HARDに参加して、おもいっきり楽しんでください!
それでは、スポンサー紹介どんどんいきます。
今回ご紹介するのはー
Carpediem https://www.carpediem-ec.com
AixやWataaah!、Illusion、Volxといった人気のホールドと取り揃えてます。
キッズ用のクライミングシューズや人気急上昇中のクライミングソックスなどのGECKOや、
スペインのアパレルブランド、BELMEZなどなど、
海外の商品を数多く僕たちに届けてくれています。
ご協賛、ありがとうございます!
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。